中津
CREATE
TOGETHER.
Work, Create, Enjoy.
既存の「働き方」の概念なんて
“笑い飛ばせ!”
「Laugh Out」は楽しく、
刺激的に働きたい人の為の新しい“場”です。
イベント/ピープルEvent/People
ラフアウトの特徴About Laugh Out
-
月額20,000円と月額40,000円の2つのプランから選択可能
-
動画配信スタジオやグラフィック制作機材を完備。
-
コミュニティ型コワーキングスペースならではの交流会・イベント・セミナー予定多数。
-
創作クラスタ、クリエイターのよしもと芸人も参加します
こんな方に
-
初めてコワーキング
スペースを利用する方に定期的にメンターがユーザーの活動をサポートするなど初めてコワーキングスペースを利用する方にも安心。私物を収納できるロッカーもあります。
-
クリエイティブを
刺激する
仲間がほしい方に様々な業種のユニークな方々と交流が出来る、
コミュニティ型スペースを目指します。 -
打ち合わせなどの
外出が多い方に交通の利便性が高い場所にあるため、
外出が多い方にも最適。
施設紹介Introduction
-
Laugh Out 中津
執務エリア / キッチン & ラウンジ / ブース / 会議室
-
Creative Quarter Nakatsu 内
執務エリア / イベントスペース / 配信スタジオ / 会議室
ご利用プランPlan
固定席
40,000円/月(税別)
自分だけのデスクを持つプラン
- 常設デスクの利用
- 会議室優先利用(無料)
- 24時間365日利用可能
- 平日10-19時にコミュニティマネージャー常駐
- 会議室利用(無料)
- 会社登記
- 郵便物(紙類のみ)受け取り可能
※注意点
- Wi-Fi、光熱費などは月額費に含まれています
- 荷物保管用のロッカー設置があります(有料)
- 月額費とは別途初月のみ入会費10,000円(税別)がございます
- 会議室の予約が混雑する場合は固定席の方が優先されます
- 郵便物、宅急便の預かりは1ヶ月となります
- 条件等については現状のものであり、変更させていただく可能性がございますのでご了承ください
フリーアドレス席
20,000円/月(税別)
その日の気分で場所を選ぶプラン
- 24時間365日利用可能
- 平日10-19時にコミュニティマネージャー常駐
- 会議室利用(無料)
- 会社登記
- 郵便物(紙類のみ)受け取り可能
お申込みからの流れ
-
内覧お申し込み
-
内覧
-
審査
-
プラン指定をして
お申し込み -
オリエンテーション
指定日から
ご利用開始
※オープン後に予定しているコミュニティランチ会を内覧会でも実施いたします。参加希望の場合は内覧申し込み画面で申請ください。
「ラフアウト中津」利用規約
-
1.(目的)
本利用規約は、吉本興業株式会社(以下、「当社」といいます。)が運営するコワーキングスペース「ラフアウト中津」(以下、「本施設」といいます。)の利用条件、利用方法、その他の事項を定めることを目的とします。
-
2.(会員種別)
本施設の会員種別は以下のとおりとします。なお、各会員の入会金・利用料は別表1のとおりとします。
- (1)固定席会員
本施設の固定席を利用することができるプランです。 - (2)フリーアドレス会員
決められた固定席以外の空席を自由に使うことのできるプランです。
- (1)固定席会員
-
3.(会員登録)
- 1.本施設の会員登録希望者は、本規約に同意の上、当社が指定する申込用紙を提出することにより、会員登録の申込みを行うものとします。
- 2.当社は、前項の申込みに対して審査を行い、当社が入会を承認した者に会員資格を付与するものとします。
- 3.会員は、本施設に関して会員が有する権利を第三者に貸与、転売、譲渡等してはならないものとします。
-
4.(金額と支払方法)
- 1.会員は、利用月の前月10日までに当社所定の方法で別表1に定める利用料を支払うものとします。なお、入会当月は入会金と利用料をあわせて支払うものとします。
- 2.会員以外の者が、会員に帯同して本施設を利用する場合(以下「ポップイン」といいます。)は、本施設の利用の都度、別表1に定める利用料を支払うものとします。
-
5.(本施設の利用)
- 1.本施設の利用可能時間は別表1のとおりとします。
- 2.本施設の利用可能設備及び当該設備の利用方法は別表2のとおりとします。
- 3.固定席会員は、自らの座席に荷物等(私物)を置いて本施設を退出することができますが、フリーデスク会員は本施設内に自分の荷物を残して本施設を退出することができません。
-
6.(住所の利用)
- 1.会員は、自身のHP・名刺等へ本施設の住所を記載又は郵送物等の送付先として本施設の住所を指定することができます。
- 2.法人の会員は、当社に事前に申請し、当社が許可した場合に限り、本施設の住所を本店所在地として登記することができます。この場合、会員は住所移転登記完了後の登記事項証明書を当社に提出するものとします。
- 3.本条に基づき、本施設の住所を利用している会員が退会する場合、退会日までに必ず住所の利用を終了し、HP・名刺等から本施設の住所を削除しなければならないものとします。また、前項に基づき登記を行っている場合は、住所変更登記を行い、退会日までに変更完了後の登記を当社に提出しなければならないものとします。
-
7.(退会)
- 1.会員が退会を希望する場合、退会希望月の前々月10日までに、当社所定の退会申請書を当社に提出するものとします。なお、支払済の入会金、利用料は一切返金されません。
- 2.会員は、当社から貸与を受けた備品等を退会日までに必ず当社に返却するものとします。
- 3.固定席会員は、退会日までに自らのデスクを整理し、私物などを撤去するものとします。退会日を過ぎても私物が撤去されない場合、会員は、私物に対する所有権を放棄したものとみなし、当社は私物を自由に処分することができるものとします。
-
8.(禁止行為)
-
1.会員は、善良なる管理者の注意をもって本施設を利用するものとし、本施設の利用にあたり、当社及び他の利用者の迷惑になるような次の各項の行為を行わないものとします。
- (1)本規約の各条項に違反する行為
- (2)指定場所以外での喫煙
- (3)危険物の所持
- (4)違法薬物の所持又は使用
- (5)泥酔状態での利用
- (6)禁止場所への立ち入り
- (7)入会時等における当社への虚偽の申請
- (8)法令、公序良俗に違反する行為
- (9)その他、当社が不適切と判断する行為
- 2.前項の定めにかかわらず、万一会員が前項各号のいずれかに該当する行為を行った場合、当社は当該会員の会員資格を喪失させることができるものとします。また、これにより当社又は他の会員を含む第三者が何らかの損害を被った場合には、当該会員は一切の損害を賠償しなければならないものとします。
-
1.会員は、善良なる管理者の注意をもって本施設を利用するものとし、本施設の利用にあたり、当社及び他の利用者の迷惑になるような次の各項の行為を行わないものとします。
-
9.(反社会的勢力の排除)
-
1.会員は、当社に対し、以下各号に定める事項を誓約するものとします。
- (1)自ら並びに自らの役員(業務を執行する社員、取締役、執行役又はこれらに準ずる者をいう。)、重要な従業員、重要な取引先及び重要な株主が暴力団、暴力団関係企業、政治活動標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団及びこれらに準ずる団体並びにこれらの構成員等(以下総称して「反社会的勢力」という。)ではないこと。
- (2)反社会的勢力が、直接であること間接であることを問わず自らの経営に関与していないこと。
- (3)名目を問わず反社会的勢力に資金提供を行っておらず、又は反社会的勢力であることを知りながら取引又は交流をもっていないこと。また、今後もこれらを行わないこと。
- (4)その他反社会的勢力との間で社会的に非難されるべき関係を有していないこと。
- (5)自ら又は第三者を利用した、脅迫的な言動又は暴力を用いた要求行為、偽計又は威力を用いた業務妨害又は信用を毀損する行為及び当社又は第三者に対する法的な責任を超えた不当な要求行為を行わないこと。
- 2.当社は、会員が前項各号に定める事項に違反又は違反のおそれがあると合理的に判断した場合に、会員への催告なしに会員資格を喪失させることができるものとします。
- 3.会員は前項の定めにより会員資格を喪失したとしても、異議申立て、支払済みの入会金及び利用料等の返金その他一切の金銭の請求等をすることはできないものとします。
-
1.会員は、当社に対し、以下各号に定める事項を誓約するものとします。
-
10.(免責規定)
当社は、本施設内において会員に生じた以下の損害について、一切の責任を負わないものとします。ただし、当社に故意又は故意と同視できるような重過失が存する場合はこの限りではありません。
- (1)所持品の盗難又は紛失
- (2)天災地変による所持品の滅失又は破損
- (3)法律の改正又は官公庁の行政指導に基づく工事等に起因する損害及び本施設の一時使用中止等に基づく損害
- (4)本施設のインターネット回線の中断、停止に基づく損害
-
11.(個人情報の取り扱い)
当社では、会員から取得する個人情報を、吉本興業グループプライバシーポリシーに従って、適切に管理いたします。また、会員から取得した個人情報は、本施設の運営、会員への連絡のために利用し、その他の目的で利用いたしません。
-
12.(借地借家法の不適用)
本規約は借地借家法の適用を受けず、また賃借権は発生しないものとします。
-
13.(不可抗力等)
天変地異等の不可抗力その他当社及び会員の責めに帰さない事由により本施設の全部又は一部が滅失、破損して本施設の利用が不可能となった場合、本規約に基づく当社と会員の間の契約の全部又は一部は当然に終了し、かつ、これによって会員が被った損害について当社は責任を負いません。
-
14.(規約の改定)
当社は、事前に会員に通知の上、本規約を改定することができるものとします。なお、改定後に会員が本施設を継続して利用した場合、当該会員は改定後の規約に同意したとみなすものとします。
-
2019年12月1日制定
2020年6月11日改訂
別表
-
別表1:料金プラン(税抜)、利用時間
プラン名 入会金 利用料 利用時間(※1) 固定席会員 ¥ 10,000 ¥ 40,000
/ 1か月年中無休
24時間フリー
アドレス会員¥ 10,000 ¥ 20,000
/ 1か月年中無休
24時間ポップイン - ¥ 1,000
/ 1日平日
10時 〜 19時ポップイン
回数券- ¥ 10,000
/ 11日平日
10時 〜 19時※1 設備点検、改修工事等により、一時的に本施設が利用できない場合があります。その場合は事前に館内やHPにおいて告知いたします。
※2 「ポップイン」は、会員と一緒に本施設を利用する帯同者のためのプランです。ポップイン単独で会員登録することはできません。
-
別表2:設備利用料(税抜)
設備 利用料金 ロッカー ¥ 1,000 / 1か月 コピー機 モノクロ ¥ 10 / カラー ¥ 20 Wi-Fi 無料 会議室 無料
アクセスAccess
Laugh Out 中津
531-0071 大阪市北区中津3丁目10-4 第一西田ビル3階
[最寄りの駅からのアクセス]
阪急電鉄「中津駅」出入口1より徒歩3分 /
地下鉄「中津駅」より徒歩4分
会社概要Company
- 店舗名称
- シェアオフィス コワーキングスペース Laugh Out(ラフアウト) 中津
- 所在地
- 〒531-0071 大阪市北区中津3丁目10-4 第一西田ビル
関連企業
-
吉本興業株式会社
吉本興業グループは、タレントマネジメントのみならずエンタテインメントに関わる企画・制作・PR・流通までを、国内外に総合的に展開していきます。
弊社が持つ様々な メディア・コンテンツ・プロジェクトを、適材適所に結びつけて、人と人のつながりを作り出し、「笑顔」につなげていきます。 -
MIRAI-INSTITUTE
株式会社未来を思考し行動するシンクタンクチーム。働き方の未来の実践としてシェアオフィス『みどり荘』の運営や他のワークスペースの立ち上げコミュニティ構築、働くに関する書籍出版等をしています。みどり荘は、これからの働き方の可能性を追求すると共に、個が尊重される社会においても大切な拠り所となるであろう仲間とともに働くスペースです。現在、中目黒、表参道、永田町に拠点を置き活動をしています。
-
流石創造集団
株式会社「IDEE」創始者黒崎輝男が立ち上げた、アート、デザイン、ランドスケイプに等のプロディースを手がける会社です。「Farmers Market @UNU」「246Common」「IKI-BA」「みどり荘」「COMMUNE 246」などの「場」を手がけ、新しい価値観で次の来るべき社会を模索しながら活動をしてます。
-
株式会社NI-WA
街づくりにおける各種コンサルティング、プロジェクトマネジメントをユーザーの視点から行い、空間のデザインや維持管理ならびに賑わいづくりに取り組みます。「場」を利用する人々の立場で、事業ドメインである「コミュニティ・ディベロップメント」を通じて、お客様へのソリューションを手がけます。
代表例:kudan house (千代田区九段北)、青山ビルヂング(港区北青山)、父母ヶ浜(香 川県三豊市)等